まるまる新聞    16号

匂いの感じ方

人間の鼻の力

匂いには、元になる物があります。
それは目に見えない小さな粒のようなものです。
それが、空気によって運ばれ鼻の奥にあるセンサーに届くことでにおいとして感じ取れるのです。
人間には、このセンサーが400種類ほどあります。 センサーは「嗅神経細胞」といわれるものです。いろいろな香りの情報を受容体が受けて「嗅神経細胞」から脳に送られます。
400種類の香りは、ひとつだけではなくそれぞれの組み合わせから無数の数になるのです。
例えば、足の裏のにおい(イソ吉草酸)とバニラの香り(バニリン)の組み合わせは、チョコレートの匂いになります。

足の裏+バニラ=チョコレート
とても不思議ですね。
人間には、400種類ほど匂いを感じ取るセンサーがあると言いましたがこれは、動物の仲間としては少ない方。
犬にはその倍ほどありますし、ゾウにはもっとたくさんあります。
ところが、最近の研究で、匂いの種類によっては、人間の方が詳しく嗅ぎ分けられるものもあると分かってきたのです。
人間の嗅覚もかなりあるのです。

花屋さん
花屋さん

へー、じゃあウサギにしか分からない匂いとかもあるかな。

うさ彦
うさ彦

まああるんじゃない?
そういえば人間って片方の鼻でしか呼吸してないんだって。

サーキー
サーキー

そうだね。
数時間ごとに呼吸する方の鼻は変わるよ。

いい匂いとは?

人間の分かる匂いの種類は100万のそのまた100万倍ほどです。
鼻のセンサーは1つでいくつかの匂いを感じ取り、その感じ方は人によって異なります。
また、同じ匂いでもそれが自分にとってどういうものかによって、感じ方が変わります。
納豆の匂いをくさいと感じる人と、いい匂いと感じる人がいます。
好きな人には臭くても、いい匂いに感じるのです。
さらに、香水のように匂いが強すぎると、かえって嫌な臭いにもなってしまいます。

宇佐美
宇佐美

香水も強いとうぅってなるよね。
電車乗ってるとたまに臭いときあるよ。

みみ美
みみ美

たしかに、電車は降りられないからね。

鈍くなる時も

鼻のセンサーは長時間同じ匂いだけを嗅ぎ続けていると、働きが鈍くなってしまいます。
汗をたくさんかいた後など、自分の匂いに自分だけ気づかなかったりするのはそのためです。

子

汗のにおいはやだね。臭くってもう。

母

その嫌なにおいの着いた服をお母さんは毎日干してんのよ!


にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへにほんブログ村 その他生活ブログ おうち時間へ